楠葉のO様邸上棟式 京都ならでは!
今日は寒い中、楠葉のO様邸上棟式でした!
これ、京都ならではの上棟式グッズ。
御幣のお多福は京都ならではだそうです。
言い伝えもありまして、京都の千本釈迦堂での工事の失敗を苦に自害したおかめさんの
旦那さんが「おかめ塚」を建てて、そこから大工さんたちはおかめさんを信仰するように
なりました。そして工事の安全を願う上棟式でもおかめさんのお面を御幣に
つけるようになったのです。
物語はかなりはしょっていますので、興味のある方は調べてくださいね。
業者さんたちも工事の安全を祈願します。
ご家族もお一人ずつ。
社長の小松からご挨拶。
お施主様からも一言。
皆ではいチーズ!
机を作って、
お気遣いいただきお食事をご用意いただきました!
久御山モデルハウス