つけ忘れの言い訳・・・?
こんにちは、久御山の河本です。
今日も無添加住宅の展示場は平和でのどか・・・
ふと気づくと・・・
↓↓あれ?なんか変???
なんと・・・
電気のつけわすれ すみません
・・・でも、展示場は特に窓が大きいこともあって、とても明るいんです!!
(だから忘れるんです;言い訳①)
それと、もうひとつ
無添加住宅には欠かせない、しっくい壁の特性でもあります。
しっくい(消石灰)とは、水酸化カルシウムを成分とする無機物です。
(無機物は燃えない、無添加素材です)
乾くときに二酸化炭素を吸収しながら固まっていき、炭酸カルシウム;つまり
石灰岩(大理石と同じ!!)に徐々に変わっていきます。
固まるときには表面が結晶化するので、光を乱反射して少しの光でも明るい
色も白いのでなおさらです
(だから忘れるんです;言い訳②)
↓↓ほら、電気つけてもあんまり変わんないでしょ?
よく晴れた日に展示場を外から見てみてください
すごく眩しいですよWW