はたけ
こんにちは、久御山の河本です。
展示場西横の花壇・・・↓↓
とてもなが~いんですが。
↑↑土が悪かったので、良い土に入替えしていただいてます。
人力で地道に・・・
2人でされて、2時間半!!
汗を流しながらの作業、ありがとうございます!!
↑↑奥の土と手前の土、色が違うのは、奥がダメな土。
手前は腐葉土たっぷりなんです。
つまり・・・
花壇で・・・
畑
をするつもりなんですね~
「花壇」と呼んで良いものか・・・
僭越ながら・・・
わたくしが・・・
私が!!!!!!?
何を育てるかはまたのお楽しみ
土の入れ替え完了後、作業をしてくださった方が、
↓↓無農薬の柿をくださいましたお家で取れたものだそうで・・・
「渋柿を醂した(さわした)もの」です。
「さわす」とは、渋柿の渋みを焼酎で抜くことを言うそうです。
(知らなかった・・・)
「みりん」も漢字で書くと「味醂」となって、意味としては
「味をさわすもの」ということでしょうか・・・??
思いがけないところで勉強になりました!!
いただきま~す